各種手続様式 | |
![]() |
当センターの概要を説明したリーフレットです![]() |
![]() |
当センターご利用の方へのご案内です。必ずご一読下さい。![]() |
![]() |
受付面談手続を申し込む際に、ご記入のうえセンターへ送付または持参ください。![]() |
![]() |
受付面談や相談時にお持ちいただく書類の一覧です。ご提供いただく資料が多いほどより適切なアドバイスが可能となります。![]() |
![]() |
有資格者(弁護士・認定土地家屋調査士・認定司法書士)以外に代理人を選任する場合には、予め許可申請をして下さい。![]() |
![]() |
相談手続(有料)を申し込む際に、ご記入のうえセンターへ送付または持参下さい。![]() |
![]() |
調停を申し立てる際に、ご記入のうえセンターへ送付または持参ください![]() |
![]() |
相談事件を取り下げる場合に、ご記入の上センターへ提出ください。![]() |
![]() |
センターの関与員(受付面談員・相談員・調停員・運営委員・事務局)の対応に対して苦情を申し立てる際に、ご記入のうえセンターへ送付または持参もしくはメールください。![]() |
センター諸規則等 | |
![]() |
ADR法第11条の規定に基づいて、当センターが認証紛争解決事業者である旨の掲示です。![]() |
![]() |
当センターの基本規則です。![]() |
![]() |
当センター内部の運営に関する規則です。![]() |
![]() |
当センターで行う各種手続きの細則です。![]() |
![]() |
当センターの費用に関する細則です。![]() |
![]() |
当センターで実施する手続きの流れです。![]() |
参考資料 | |
![]() |
日本土地家屋調査士会連合会発行のADRパンフレットです![]() |
![]() |
法務省「かいけつサポート」に関するパンフレットです。![]() |
![]() |
週刊朝日に掲載された特集記事です![]() |
Word Viewerのダウンロードはこちらです。(Microsoft Wordが無くても表示・印刷・コピーができる無料のビューアです) |
Excel Viewerのダウンロードはこちらです。(Microsoft Excelが無くても表示・印刷・コピーができる無料のビューアです) |
![]() 無料のPDF READERのダウンロードは上の画像をクリックしてください。 |